フィギュアスケート

宇野昌磨、荒川静香の「トゥーランドット」あらすじと歌詞の意味知ってる?

2015年12月17日

フィギュアスケートグランプリファイナル2015で宇野昌磨選手が男子史上初、初出場でメダルを獲得しましたね。羽生選手の快進撃が続いていますが着々と実力のある若手が育っていて男子フィギュアもますます盛り上がりますね。そんな宇野選手のFSプログラム「トゥーランドット」の物語や歌詞の意味を解説します。

トゥーランドットは荒川静香や申雪・趙宏博ペアの伝説を生み出した人気曲

トゥーランドットは今やフィギュアスケートファンにはお馴染みの曲ですよね。

劇中歌「誰も寝てはならぬ」の一節は2015年グランプリシリーズのテレビ中継のオープニング曲になっていますしね。

私たち日本人としてはやはり、2006年トリノオリンピックで金メダルを獲得した荒川静香さんのプログラムが最も記憶に残っているんじゃないでしょうか?

Embed from Getty Images

曲の最高潮で人間技とは思えないイナバウワーに興奮しなかった人はいないはず。

流行語にもなりましたしね。

ちなみに私は当時イナバウワーをのけ反る技だと思ってましたが、写真のような角度で足を開いて滑る技をイナバウワーと言います。

 

そして今なお語り継がれているもう一つのトゥーランドットは中国の申雪・趙宏博ペアの2002-2003年のプログラムです。

とくに2003年の世界選手権では、FSの公式練習で申雪さんが足を負傷するものの、本番はノーミスで演じきり優勝。圧倒的な表現力で伝説のプログラムになりました。

 

そして今シーズンの宇野昌磨選手。

トゥーランドットとともに立て続けに自己ベストを更新し大躍進していますね。シニア参戦一年目とは思えない秀でた表現力で「シニア1年目でグランプリファイナルメダリスト」という男子史上初の記録をうち立てました。

ちなみに私は去年まで宇野選手のことは上手な子だな~ぐらいにしか思ってなかったんですが、このプログラムですっかり心をロックオンされてしまいました。

宇野選手にとって2015年のトゥーランドットはまだまだ長い選手生活の中でもターニングポイントの一つになるんじゃないでしょうか。

宇野選手はトゥーランドットを「恐れおおい曲」と言っていますが、今後宇野選手が活躍すればするほど、このプログラムは荒川さんたちのプログラムのように伝説化していくかもしれませんね。
(関連記事:宇野昌磨 浅田真央に見出された小さな天才

 

そんなトゥーランドットですが、曲が良いのはもちろん、輝かしい歴史とともにある曲なのでスケーターからの人気も高いようです。

今シーズンは宇野選手と同様シニア一年目のアメリカ代表カレン・チェン選手もSPに使用しています(この選手個人的にとても注目してます)。

 

オペラ「トゥーランドット」の内容とは?

トゥーランドットはプッチーニのオペラ作品です。

プッチーニのオペラといえば、今シーズン浅田真央選手が演じている「蝶々夫人」が代表作の一つですよね。
(関連記事:浅田真央「蝶々夫人」は実話?モデル実在?あらすじと歌詞が切なすぎ

トゥーランドットのあらすじをザックリと説明します。

むかしむかし中国の北京にトゥーランドットというそれはそれは美しい姫がおりました。

トゥーランドットはその美貌に相反する氷の心の持ち主で、求婚する男性に無理難題を押し付け、クリアできなかった者を次々処刑していました。

そんなある日、トゥーランドットに一目惚れした男が現れます。

それはダッタンの元国王ティムールの息子カラフでした。

カラフはトゥーランドットの難題を見事クリアしました。

まさかの事態に動揺したトゥーランドットは彼の妻となることを拒みます。

そんな彼女にカラフは「夜明けまでに私の名を明らかにできたら、命を捧げよう」と逆に難題を与えるのです。

 

そこでトゥーランドットは北京の市民に夜明けまで見知らぬものの名前がわかるまで誰も寝てはならぬという命令を下します。

やがてカラフ王子の名前を知るリューという者が捕えられ、王子の名前を言うように拷問にかけられます。

しかし、カラフに密かに想いを寄せていたリューは人々の目の前で自害します。

呆然としたトゥーランドットにカラフは無理やりキスをし、自分の名前を明かしました。

そしてトゥーランドットはカラフへの思いに気づき、夜明けに群衆の前で「彼の名は『愛』」と叫び、二人は結ばれました。

めでたしめでたし

というお話です。

なによりトゥーランドットの冷酷さハンパないですね・・・

そんな彼女の氷の心が愛で溶かされるというロマンティックなお話だったんですね。

トゥーランドット”誰も寝てはならぬ”の歌詞と意味(和訳)

トゥーランドットの劇中歌で最も有名なのが第三幕に登場するアリア”誰も寝てはならぬ”です。

プッチーニが作曲したテノールのアリアの中では最高傑作と言われているようです。

この名曲の歌詞とその意味をご紹介する前に、

まずは3大テノールとして有名なルチアーノ・パヴァロッティVer.を聴いてみてください。

すばらしいですね。荒川さんや宇野選手がのけ反りたくなる気持ちが分かった気がします。

でもトゥーランドットのあらすじを知らないと、「誰も寝るな」とわざわざ高らかに歌うシチュエーションってどんななの?って思いますよね(笑)

 

では”誰も寝てはならぬ”の歌詞を見てみましょう

Nessun dorma!
Nessun dorma!
Tu pure, o Principe,
Nella tua fredda stanza guardi le stelle,
Che tremano d'amore e di speranza!

誰も寝てはならぬ
誰も寝てはならぬ
貴方もですよ、姫様
寒い部屋で星を見上げ
愛と希望に打ち震えながら!

Ma il mio mistero e chiuso in me,
Il nome mio nessun sapra!
No, no, sulla tua bocca lo diro,
Quando la luce splendera!

私には秘密が隠されている
私の名前を知るものは誰もいない
ああ、貴方にそっと口づけて打ち明けよう
日の光が眩しく照らす頃に!

Ed il mio bacio sciogliera.
Il silenzio che ti fa mio!

私の口づけは沈黙を打ち破り
貴方は私のものとなる

[Choir:]
Il nome suo nessun sapra!
E noi dovrem ahime morir, morir!

【コーラス】
誰も彼の名前を知らない
私達(住民)は死なねばならない

Dilegua, o notte!
Tramontate, stelle!
All'alba vincero!

夜よ早く消え去れ!
星よ早く隠れてしまえ!
夜明けには、貴方を勝ち取ってみせる!

引用:http://www.worldfolksong.com/classical/puccini/nessun-dorma.html

ということでカラフが自らの勝利を確信して、トゥーランドットへの愛を歌っているんですね。

このみなぎる自信がフィギュアスケートにもマッチしているなぁと思いました。

そして自分を信じて勝利を掴み取る選手たちの姿まさにカラフだと思いませんか。

 

曲の意味を知れば、ますますフィギュアスケートが楽しくなりますね!

 

参考文献:http://www.geocities.jp/wakaru_opera/turandot.html,
http://www.worldfolksong.com/classical/puccini/nessun-dorma.html








-フィギュアスケート
-,

© 2022 ~扉のとびら~話のネタ・雑記 Powered by AFFINGER5